最高気温15℃ 最低気温5℃
冷たい北風が吹いています。
今週はずっとこんなお天気
妙高山はうっすらと白くなり
いつ直江津に白い物が降っても
おかしくない空気になってきました。
ストーブ、こたつの準備
スノータイヤの準備
冬物の洋服の準備
冬支度が本格的になってきました。
中学の頃だと期末テストに向けて
猛勉強していた時期でしょうか?
(著者にはあてはまりませんが…笑)
登下校が寒くて嫌だったのだけは
覚えてます。。。
学校のストーブも(教室の)
今思えばとっても味のある
ストーブでしたよね。
ああいうの今ではあまり
見なくなりましたよね。
靴を乾かそうと思って
ゴムを溶かしてしまい
教室中ゴムの焼けた臭い
にしちゃったり
雪をストーブの上で溶かしたり…
休み時間は
ストーブの周りにみんな
集まってましたよね~
靴を乾かそうと思って
ゴムを溶かしてしまい
教室中ゴムの焼けた臭い
にしちゃったり
雪をストーブの上で溶かしたり…
休み時間は
ストーブの周りにみんな
集まってましたよね~
なんて当時の事考えてみると
教室の壁や天井や床やとびら
黒板、廊下の感じ…
はっきり覚えている訳ではないけれど
30年経っても
意外と感じる事ができてませんか?
残念な事に
当時の校舎はありませんが
確かに過ごした
あの場所を大切に感じていきたいと
思ってます。
この歳になり
そんな気持ちに
させてくれる皆様
させてくれる皆様
ありがとうございます。
ちょっとセンチ?な内容に
なっちゃいましたかね。。
(なってないか…笑)
忘年会シーズン!
同窓生を誘って
忘年会してみても楽しいかも
しれないですね!!
今年もあと一ヶ月
お身体にお気をつけて
お過ごしくださ~い。