このブログでは幹事会の活動状況や進行状況,,
同窓生の近況などをお知らせしていきます。
同窓会に関しましてのお問い合わせや連絡先の変更などがございましたら
このページの「幹事会への問い合わせ(メール)」にてご連絡頂くか、各幹事までご連絡ください。







2015年5月30日土曜日

ぶらり国府小学校の旅 その2

今回は途中SPゲストが合流してコアな散策となりボリューム満点の為、五智3丁目を中心にお伝えします!

では、お楽しみください。

旧上越病院跡地
現在は老人ホーム

通学路を進んで行くと

だんだんと細道に・・・でも通学路です

渉くんリクエストの『山本味噌醸造所』

この前をまだまだ進みます

少し開けますが道は細く続きます
こんな道を小学校まで通う訳です

この細道、軽自動車でも難しいでしょ
まぁ二輪車を通行止めとしているのかな

この通学路に突然現れるブランコと鉄棒
個人で設置してたのかな??
もう使われている感じがいたしません

前回、裏手を回った十念寺さん

ちょっと通学路を外れまして
『竹内商店』・・・竹内文房具店は今はありません
昔は文房具と言えば竹内さんで買ったんだよな

『山本酒店』さんは健在!
いまも元気に配達してくれます。

通学路に戻って、この道は諏訪神社の方に昇っていく道です。

国府小学校も目の前に迫ってきました!
薄っすらと見えるのがグラウンドのネットです

このネット裏を通って小学校へ至ります。

ここからは五智3丁目方面へ!
正門前の信号機を渡って進みます

でました!農協です

裏の池?は丸太が渡してありネットが張られていました。

農協営業中!
と思いましたがよく見たら
『国府小学校 放課後児童くらぶ』でした

懐かしい『雇用促進住宅』
この前には・・・

マルマスストアーがあったのに今はアパートに変わっていました

五智3丁目会館です

3丁目の会館を超えて進めばまもなく国分寺!

でもちょっと寄り道
『養翁清水』



養翁清水の裏に続く石段を発見!

進もうとしたらいきなりの『通行止』




国分寺を後回しにして国府小学校方面へ
ちらっと見えているのが『五智郵便局』

交差点を渡ればもうすぐ国府小学校

国府小学校のこちら側(西側)に来るのです!

後ろに振り替えれば『国府の里』

いまは国府の里ですが
『わくら桜』があったんだよね

『鏡ケ池』に到着!



ここで今週のマドンナ登場
マドンナの案内でよりディープな
五智3丁目の世界へ!







国分寺の北門?(裏門?)から

卒園児のマドンナ連れとは言え、園児の居る保育園には
入りづらいので少し離れた場所からパシャリ
『五智保育園』いまも健在です。
毎年、善光寺浜の屋台を引っ張ってくれますよ!
今年は7月27日(月)かな!?

国分寺でお参り

白山神社の神輿小屋
五智祭りではこの神輿を担いで
五智三丁目、国府1丁目
五智5丁目、五智4丁目を回ります!

三重塔!
小学生の頃、写生大会で描きに来ましたね!

売店は今も健在!
吊り下げられた『ハエ取り紙』やフマキラーのスプレーに
味わいがありますね!

禁酒中じゃなければビールを頂きたいところ(汗

ところてんをマドンナと一緒に頂いてきました

心太と書いて『ところてん』
手と手を合わせて合掌
『いただきます!』

出ました!方言番付
『もしかあんちゃ』=次男
言った事ないわ(汗



よく見えませんが、三重塔を建立した棟梁のお墓だそうです



マドンナの案内で『ふねや』跡地へ
こんなところにお店あったっけ???

足立医院も今は無くなっています

まだ入ったことのお店『愉快』さん

『もんど』さん、祇園祭のときはお世話になります

『国府公園』

私の記憶では中央の高台の上にロケット?があり
『ロケット公園』と呼んでいた気がしたのだが・・・
どこかと間違えているのか!?

公園内にこんな石碑がありました

いまは無くなりましたが『善光寺書店』が
ここにはあったのです!

寺の前公園
見渡す限りお寺は見えませんが
実は家の向こうにお寺はあります!


公園の中からパシャリ
さぁここがどこかわかりますか?

そして、ここが寺の前公園の前?にある
『光源寺』

蛙が一杯いたという池には水がありませんでした


図書館?があったみたいですよ!
個人的に図書を貸し出していたのかな?
ご近所の方は来たことあるんだろうね

アップダウンがなかなかのもんですぞ!

お寺の裏通りを進んで、この道を下ると・・・

じゃじゃーん!
えっ!?マドンナの実家かと思いましたが別の家でした(汗

改めてマドンナの実家の玄関で

冷た~い、麦茶を頂き水分補給!


マドンナに案内して頂いた楽しい旅でした!

本当はマドンナの登場シーンを写真に撮りたかったのですが怒られそうなので止めました(汗
紫外線フルガードのマドンナが登場したときは、かなりビックリ!

今週の旅人:石田(ダイエット中)
今週のマドンナ:亜希さん

次回は、限界に挑戦!プチ登山、いざ岩殿山へ!

幹事メンバーリスト

・代表幹事  石山 裕二(1組)

・幹事  ( )内は新姓

1組 ・片田 哲也 ・安永(斉藤)佳代 ・内山(横尾)亜希 ・柳沢 智
2組 ・石田 正道 ・古川 謙次 ・松岡 義和 ・木村(栗崎)裕子 ・中谷内(齋藤)美祐
3組 ・橋本 肇 ・平野 修 ・中嶋 典子 ・平林(新保)由美
4組 ・丸山 充 ・柳澤 勝哉 ・倉林(長崎)康子 ・金森(谷口)美千代
5組 ・植木 正人 ・高原 国博 ・小林 慎一
6組 ・仙田 聡 ・藤野 章 ・粟津(新保)和代
7組 ・福山 卓 ・相羽 浩二 ・斉藤(渡部)厚子 ・重原 宏子