3年5組 磯貝君からとても貴重な
資料提供がありました。
30年前の手書きの修学旅行のしおり。
懐かしい!というより記憶が無い。。。
生徒が書いたと思われる
資料もありますね。
誰が書いていたんだろう?
磯貝君、貴重な資料ありがとうございます!
いまだに手元に大切に保管されていた事に
感謝いたします。
今からこの資料持って
旅にでてみようかね!
資料/5組 磯貝 清英
文/ 3組 平野
平成27年9月20日 ホテルハイマートにて、同窓会が行われ、30年ぶりに友人やお世話になった先生方に再会する事ができました。 再会の誓いをたて、5年後にまた再会する約束をいたしました。 さて、どんな5年を過ごしましょうか……
有り難う!
返信削除あつこさん、同窓会の日は、ばぁちゃんの口癖だった、アレとアレお忘れなく!(^-^)
削除アレは、今売っているのか?分からないけど(^o^;)
平ボン、仕事が早いね!(^-^)
返信削除段ボール箱の中で眠っていた物がブログに載る日が来るとわ。
こうやって全部見てみると、メモ欄に何も書いていない俺(^o^;)ほぼ遊びだったのが、よく分かる資料で……( ̄□ ̄;)!!
当時、作ってくれた同級生には、ごめんなさいm(__)mですが、31年間しっかりと残してありますので(^-^)/
それと、Facebookのグループでも話題になってますが、懐かしい言葉の数々(^-^;
『チリ紙』『折りたたみコウモリ』『ズック』『トレパン』『衣のう』等々、読んでみると楽しいので、皆さんも懐かしんでください(*^ー^)ノ♪
磯貝君、ホントに貴重な資料ありがとうございました。
削除今後、空欄を埋めていきたいですね!
空欄……出来るものならタイムスリップでもして書き込みたいね(*´∀`)
削除あと資料は、これで終わりかな?出てくるとしたら変なもんが出てくるかも??( ̄0 ̄;そうそう!修学旅行の時に絵付け体験した湯飲みとか(* ̄∇ ̄)ノ
まあまたFacebookグループにアップします(^^)